labunix's blog

labunixのラボUnix

無線ルータTP-Link AC1200を追加してみた。

■無線ルータTP-Link AC1200を追加してみた。
 WAN境界に速度が必要なアプリを使ってこなかったので気にしていなかったが、
 価格.comの最安値が4,639の無線LANルータがアマゾンで2,580円と半値近かったので購入した。

 Archer C1200
 https://kakaku.com/item/K0000947566/

 TP-Link WiFi 無線LAN ルーター 11ac MU-MIMO
 ビームフォーミング 全ポートギガビット デュアルバンド
 AC1200 867 + 300Mbps Archer C6
 https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07HMVH73D/ref=ppx_od_dt_b_asin_title_s00?ie=UTF8&psc=1

■半値というか約44%引きか。

$ echo 4,639 2,580 | awk '{gsub(",","",$0);print 100-($2/$1*100)}'
44.3846

$ echo 4,639 2,580 | awk '{gsub(",","",$0);print $1*((100-44.3846)/100)}'
2580

■現状のDMZからWAN通信はどの機器でも上りも下りも約16Mbps。
 [Android] -- [既存WiFiルータ(NATモード)] -- [Fortigate(DMZ)]

■現状のイントラからWAN通信はどの機器でも上りも下りも約85〜92Mbps。
 ※プロキシ設定を外してキャッシュクリアしても変化なし。

 91.0Mbps(ダウンロード)
 91.5Mbps(アップロード)

■DMZ側はそのままにイントラ側にAC1200を接続すると、約45〜48Mbpsに改善された。

 [Android] -- [AC1200 WiFiルータ(NATモード)] -- [Fortigate(LAN)]

■イントラのPCをAC1200配下に接続すると約68〜91Mbpsだった。

 [Raspberry Pi 4E(LAN)] -- [AC1200 WiFiルータ(NATモード)] -- [Fortigate(LAN)]

$ sudo mv /etc/netplan/88-intra172.yaml{,.disabled}

$ sdiff -l /etc/netplan/{50,99}-cloud-init.yaml 
# This file is generated from information provided by the dat (
# to it will not persist across an instance reboot.  To disab (
# network configuration capabilities, write a file	      (
# /etc/cloud/cloud.cfg.d/99-disable-network-config.cfg with t (
# network: {config: disabled}				      (
network:						      (
    ethernets:						      (
        eth0:						      |	        br0:
            dhcp4: true					      (
            optional: true				      (
    version: 2						      (

$ sudo netplan apply 

$ ip a | lsec ": br0" | awk '/inet /{gsub("[0-9]","X",$2);gsub("[0-9]","X",$4);print}'
inet XXX.XXX.X.XXX/XX brd XXX.XXX.X.XXX scope global dynamic br0

■ちなみにPPPoEに直結しても速度は変わらなかったので、ウチの回線がしょぼいだけですね。

 [Raspberry Pi 4E(LAN)] -- [AC1200 WiFiルータ(NATモード)] -- [PPPoE]